
仏具・三具足への手彫り彫金、法人様の依頼について
仏具・三具足への手彫り彫金

法人様のご依頼で仏具の彫金を行いました。
デザインは先人が過去に彫り上げたものをもとに彫金を希望されていましたので、宗紋を含め踏襲させていただいています。
上記の画像は真鍮製の花入れで以下の画像のような生地の状態からの彫り上げです。

その他、香炉と火立ての彫金も行っております。
仏具の香炉への彫金

香炉は希望されていた八ツ藤の宗紋を中央に彫り、上に乗る獅子への彫金と周りの装飾をすべて彫っています。

希望される装飾に適したタガネを製作しながらとなりましたので、その文のお時間もいただいています。
仏具の火立ての鶴と亀への彫金
鶴と亀を模した火立てへの彫金です。
元になっているものと同じようにというご希望でしたので、元のものとサイズが違いましたが蓑亀の線の数も可能な限り合わせています。


どちらも生地の状態から彫っています。


法人様からのご依頼について

当方では法人様からのご依頼も受け付けております。
依頼をお受けした場合、基本的に実績として公表させていただきますが、問題がある場合はご相談ください。
彫金可能な金属は金銀銅をはじめアルミやチタン・ステンレスへの彫金も可能です。
彫れなかった金属は今のところありませんので、まずはご相談ください。
ご依頼に関しては余裕をもってご相談いただけますと幸いです。


